2016年 11月 06日
フェスタ’16の様子 その2 |
フェスタ’16
2016年11月5日(土)、6日(日)
生涯学習プラザ
フェスタDeスポーツ
筋力アップトレーニング、忍者ナイン、はじめてのZUMBAが行われました。

音楽と朗読のひととき

意図で作る飾り玉(ストリングボール)を作ろう

展示 熟議デモクラシーとは何か/沖縄の社会と基地問題

熟議(公開グループ討論)沖縄は何を問いかけているのか―基地問題を考える

ワクワクおもしろ大実験

自分の性格を知ろう―エゴクラムによる自己への気づき

ハワイアンキルト
シャドーキルトのコースター制作やトロピカルフラワーのククイ付きストラップ作成を行いました

環境紙芝居 エコ座

日本民謡・尺八・三味線・唄
1階ロビー壁面にはMOA美術館川崎市児童作品展から中原区内の小学生の一部の作品展示がありました。
また、脇の101室ではワインテイスティングも行われました。

JAによる地場産野菜の販売

フリーマーケット

来年も11月に実施予定です。お楽しみに。
2016年11月5日(土)、6日(日)
生涯学習プラザ
フェスタDeスポーツ
筋力アップトレーニング、忍者ナイン、はじめてのZUMBAが行われました。

音楽と朗読のひととき

意図で作る飾り玉(ストリングボール)を作ろう

展示 熟議デモクラシーとは何か/沖縄の社会と基地問題

熟議(公開グループ討論)沖縄は何を問いかけているのか―基地問題を考える

ワクワクおもしろ大実験

自分の性格を知ろう―エゴクラムによる自己への気づき

ハワイアンキルト
シャドーキルトのコースター制作やトロピカルフラワーのククイ付きストラップ作成を行いました

環境紙芝居 エコ座

日本民謡・尺八・三味線・唄
1階ロビー壁面にはMOA美術館川崎市児童作品展から中原区内の小学生の一部の作品展示がありました。
また、脇の101室ではワインテイスティングも行われました。

JAによる地場産野菜の販売

フリーマーケット

来年も11月に実施予定です。お楽しみに。
by kawasaki-ac
| 2016-11-06 23:59
| 行事