2013年 02月 06日
1月の植物の様子 |
今日は心配されていたような大雪にならずにすんで良かったですね。
たまには柔らかい話題?を、ということで、事務局内の植物の様子です。
正月明けに花を咲かせていたアマリリスはその後、
2本目の茎を伸ばし、1本目とそん色ない花を再び咲かせました。

栄養剤を与えたせい?かどうかは分かりませんが、
部屋が暖かくて芽を出してしまったつる無しの朝顔が咲きました。

これから春に向けてまた別の花が咲くと思います。
事務局では窓際の日当たりの良さと訪れる方々の熱気で高めの室温を活用し
業務の合間にささやかに植物を育てております。
講座は春休みに入るので事務局にお立ち寄りいただく機会はないかもしれませんが
もしいらっしゃったときにはぜひご覧ください。
たまには柔らかい話題?を、ということで、事務局内の植物の様子です。
正月明けに花を咲かせていたアマリリスはその後、
2本目の茎を伸ばし、1本目とそん色ない花を再び咲かせました。

栄養剤を与えたせい?かどうかは分かりませんが、
部屋が暖かくて芽を出してしまったつる無しの朝顔が咲きました。

これから春に向けてまた別の花が咲くと思います。
事務局では窓際の日当たりの良さと訪れる方々の熱気で高めの室温を活用し
業務の合間にささやかに植物を育てております。
講座は春休みに入るので事務局にお立ち寄りいただく機会はないかもしれませんが
もしいらっしゃったときにはぜひご覧ください。
by kawasaki-ac
| 2013-02-06 17:38
| NPO活動